施設案内
施設のご案内
施設概要
当クリニックは、厚生労働大臣の定める施設基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です
施設名
かねきホームクリニック
〒939-1368 富山県砺波市本町7-11
☎0763-32-5110
管理者
金木昌弘
医師
金木昌弘
標榜科目
内科・外科・消化器内科・肛門外科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
午後15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
休診日:土曜・日曜・祝日
届出施設基準
明細書発行体制等加算
時間外対応加算2
機能強化加算
在宅療養支援診療所3
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
がん性疼痛緩和指導管理料
在宅がん医療総合診療料
がん治療連携指導料
酸素の購入単価
かかりつけ医としての対応
以下の対応を行っています
①健康診断の結果等について健康管理の相談
②保険・福祉サービスの相談/主治医として介護意見書の作成
③必要に応じて「専門医・医療機関」を紹介
※当クリニックの連携医療機関
市立砺波総合病院
富山大学附属病院
金沢大学付属病院
北陸中央病院 その他
④夜間・休日の対応
※夜間・休日のお問い合わせ
☎0763-32-5110
転送となりますので、しばらくコールしてください
外観
車寄せがありますので、車をクリニック玄関までおつけください。
外観
この看板を目印におこしください。
受付
待合室
第1診察室
第2診察室
エコー検査や、簡単な処置をおこないます。
また感性症が疑われるかたの隔離診察室となっています。
感染待合室
感染症対策として、インフルエンザやその他の感染症が疑われる方は
別室で隔離待機してもらうことにより、一般のかたの感染の機会をへらします。
処置室
ストレッチャー対応の処置室です。プライバシーに配慮しつつ明るい空間です。
外科処置・治療・点滴などを行います。
医療機器のご案内
胃カメラ
径1㎝以下の内視鏡で、食道、胃、十二指腸などを検査します。
オリンパスの最新の内視鏡を導入しています。
超音波検査装置(エコー)
乳腺、頸動脈や腹部臓器などを検査します。
手軽な検査ですが様々な病変を調べることができます。
骨密度測定装置
前腕でDEXA法による骨密度を測定します。
この装置は「誤差が少なく」、「放射線被ばく量が少ない」という利点があります。
血液迅速測定装置
必要時緊急に治療ができるよう、血液迅速測定(血算・CRP・電解質)装置を導入しています。
電子カルテ
すべての検査結果は、診察室の電子カルテに転送・保存され、結果を確認できます。
デジタル心電図・ABI
心電図とABI(足関節上腕血圧比)を測定する装置です。
結果は電子カルテに転送され、診察室で結果を確認できます。