予防接種
新型コロナウイルスワクチン接種
現在、新型コロナウイルスワクチン接種はおこなっておりません。
※65歳以上・60~64歳で対象となる方(砺波市より接種券が送られてきたかた)・期間 2024年10月1日~2025年3月31日
・自己負担金¥2,100
※任意で接種を希望のかた ¥ 未定
午前の診療時間(9:00~12:00)に行います。電話にて予約をしてください。
※
電話予約: |
local_phone 0763-32-5110 診察時間内に受け付けます(9:00~12:00/15:00~18:00) |
|
接種不可の方 下記の症状のかたは接種できませんので予約はしないでください
- 明らかな発熱(体温が37.5度以上)を認める場合
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな場合
- ワクチンの成分に対してアナフィラキシーを呈したことが明らかな場合
注意事項
接種当日に37.5℃以上の発熱がある方は接種できませんので、キャンセルのご連絡をお願いします。
接種後、クリニック内で15分以上座ってお待ちいただきます。
過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、採血等で気分が悪くなったり、失神等を起こしたことがある方は30分お待ちいただきます。
時間に余裕をもってお越しください。
服装
院内ではマスクの着用をお願いします。
肩から近い位置に注射します。肩を出しやすい服装でおこし下さい。
持ち物
- 65歳以上のかたは予診票兼接種券 (問診を記入の上、署名もお願いします)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
- お薬手帳 など
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種は終了しました。
予約不要です。午後の診察時間(15:00~17:30)にお越しください。
接種期間
65歳以上(砺波市より接種券が送られてきたかた) 2024年10月1日~2024年12月27日
小・中学生・未就学児 2024年10月1日~2025年1月31日
13歳以上 (中学生以上)は1回接種、13歳未満 (小学生以下)は2回接種が推奨されています。接種間隔はおよそ2~4週間(できれば4週間)です。なお、当クリニックでのインフルエンザ予防接種は、5歳以上とさせいただきます。
料金
65歳以上 自己負担金¥1,300
大人 (中学生以上) ¥3,500 助成券お持ちのかたは自己負担金¥500
子供(小学生以下)¥3,200 助成券お持ちのかたは自己負担金¥200
持ち物
- 65歳以上のかたは予診票兼接種券 (問診を記入の上、署名もお願いします) 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) お薬手帳 など
- 小・中学生・未就学児のかたは助成券と受給資格証をご持参ください。
高齢者肺炎球菌予防接種
当院では、予約なしでうけられます。
郵送された予診票兼接種券、マイカルテ(健康手帳)をお持ちください。
個人負担金は2400円です。
接種対象者:砺波市内に住所を有し、①もしくは②の方が対象です。
①2024(令和6)年度、65歳のかた
②60歳以上65歳未満の方で心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方
及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
これまでに肺炎球菌ワクチンを接種したかたは対象外です。
各種予防接種
砺波市定期予防接種は、日本脳炎第2期、二種混合、ヒトパピローマウイルス感染症、高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ、第5期風疹をおこなっております。
任意:麻疹(はしか)風疹ワクチン[MRワクチン] ・おたふくかぜ(流行性耳下腺炎、ムンプス)ワクチン
※麻疹:風疹、おたふくかぜの予防接種は、抗体検査後の接種をおすすめしています。
任意:水痘・帯状疱疹予防接種
帯状疱疹は、小児期に帯状疱疹ウイルスにより水痘にかかり、一度治癒したものが大人になり再燃し発症すると考えられています。厚生労働省から帯状疱疹の予防目的で50歳以上の成人に水痘ワクチンもしくは帯状疱疹ワクチンを接種する勧告があり、任意で接種することが可能になりました。
自費料金 | |
---|---|
麻疹(はしか)・風疹ワクチン【MRワクチン】 | 9,550円 |
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎、ムンプス) | 7,500円 |
水痘ワクチン | 8,500円 |
帯状疱疹ワクチン【シングリックス】/1回 (2回接種が必要) |
23,000円 |
日本脳炎ワクチン | 6,000円 |
2種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン | 5,000円 |
子宮頚がんワクチン【HPVワクチン】 | 15,000円 |